作成者:atdo 作成日:月曜, 2017-05-22 15:46
作成者:atdo 作成日:火曜, 2017-05-16 14:04
作成者:atdo 作成日:金曜, 2017-05-12 11:56
国会図書館の視覚障害者等用データの送信を受けることができる図書館等としての承認を受けました(平成29年5月2日付)
視覚障害者その他視覚著作物をそのままの方式では利用することが困難な方に送信サービスのデータを著作権法第37条の権利制限規定に基づいて提供することが可能になりました。
M.S
作成者:atdo 作成日:火曜, 2017-05-02 10:07
作成者:atdo 作成日:月曜, 2017-04-17 12:15
作成者:atdo 作成日:木曜, 2017-04-13 16:52
2017年のDAISYコンソーシアム総会が、6月27日にオランダのハーグで開催されます。
6月28日に、DAISYコンソーシアムのフルメンバーであるオランダのDediconが「Better Together」という講演会を開催します。
Google、マイクロソフト、エルゼピア等のアクセシビリティ担当者による講演や、各国のDAISY関係の最新技術の講演が予定されています。
http://bettertogether.dedicon.nl/
M.M.
作成者:atdo 作成日:水曜, 2017-04-05 16:54
作成者:atdo 作成日:水曜, 2017-04-05 16:30
作成者:atdo 作成日:火曜, 2017-04-04 14:24
DAISYコンソーシアムのニュースレター、2017年3月号が出ました。
今回から、Word版とEPUB版、また、フランス語とスペイン語の翻訳版も提供されています。
http://www.daisy.org/planet-2017-03
いくつかピックアップして日本語にしました。
*エジプトのアレキサンドリア図書館は、2月12日にマラケシュ条約批准に向けてのシンポジウムを開催した。
*カナダのCELA(Centre for Equitable Library Access / 誰もが図書館にアクセスできるようにするためのセンター)で、最も有名ないくつかの雑誌の発売日に同時にDAISY版(テキストと画像のみのDAISY)を提供するサービスが始まった。
作成者:atdo 作成日:金曜, 2017-03-24 16:28
ページ