北九州3月例会&交流会は、新型肺炎拡大防止のため中止です

北九州3月例会&交流会(3/8)は新型肺炎の拡大防止のため
あすの会の方々とご相談し、中止を決定しました。

参加を予定して下さっていた皆様申し訳ありません。
 しかしこの肺炎はまだ分からないことが多く、
 高齢者や持病のある方での重症化が心配されています。
中止は本当に残念ですがご了承ください。

みなさんのご無事と感染した方の回復を心から祈ります。

2020年2月10日 北九州2月例会&交流会

2020年2月交流会の様子をお届けします。
 立春を過ぎ、梅が美しく咲いています。

今日の交流会は「きたきゅう体操」から始まりました。今回で2回目。
   北九州市オリジナルの、椅子に座って出来る「介護予防体操」。
   定期的に普及活動(体操教室)が行われているそうです。
 教室でしっかり学んだ会話パートナーOさんのリードで、
 オリジナル音楽をCDで流しながら、上体や足をゆっくりと動かします。
 麻痺があっても出来るように、声かけも工夫して。
 15分ほどの体操で体が温まり、気持ちもスッキリしました。
 この体操、みんなでやるとなおいいですね。
 

2020年1月12日 北九州1月例会&交流会

2020年、令和2年1月の交流会の様子をお届けします。

ゲームは恒例の「干支すごろく」。今年はネズミですね。
  会話パートナーさん達と作りました。カラフルで愛らしいネズミです。
  

 赤、青、黄、緑の4つのチームで競いました。
  大きなサイコロを順番に振って、4色の駒が進みます。
   「みんなで変顔」、「『春が来た』を歌おう」、
   「みんなで発声『パラリンピック!』」「『オリンピック!』」などなど
  春らしく、今年らしく、楽しい気分を味わって、声を出して一緒に楽しみました。
  ゴールしたら「初笑い『ワッハッハー』」
  

2019年11月10日 北九州11月例会&交流会

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
ブログの更新が遅くなりましたが、11月の交流会の様子をお届けします。

ゲームは、「1位当てクイズ(漢字クイズ)」をしました。
3択で漢字を選んでもらうクイズをしました。

第一問「天皇即位国民祭典で歌唱したアイドルグループは?」
①風  ②嵐  ③空   (答え:②嵐)
この日は前日が天皇即位国民祭典でしたので、皆さんの記憶に新しかったと思います。

第二問「今年生まれた赤ちゃんの名前の漢字一位は?」
男の子 ①真 ②翔 ③悠  (答え:②翔)
女の子 ①愛 ②咲 ③結  (答え:①愛)

第三問「外国の方が書道で書く好きな漢字は?」
①夢 ②進 ③美  (答え:③美)

テーマトークは、「好きな漢字一文字とその理由」について話しました。

2019年10月13日 北九州10月例会&交流会

10月の交流会の様子をお届けします。

10月は、福岡の失語症サロンから2名の会話パートナーさんが見学に来られました。いつにも増して賑やかな会となりました。

ゲームは、翌日が体育の日ということで「ズンドコ体操」をしました。

「ズンドコ体操」は、氷川きよしの「ズンドコ節」の曲に合わせて、椅子に座ったまま手や足の運動をします。

テーマトークは、「わたしの元気のもと」でした。

Aさん「リハビリ、歌、脳トレ」

Bさん「プランターで花(シクラメン、桔梗、ニチニチ草、シンピジウム等)を育てる。」

Cさん「沢山話すこと」

Dさん「テレビでスポーツ観戦(野球、陸上、サッカー、ラグビー)」

Eさん「背泳ぎ(25M)とジャズダンス、糖尿病数値が下がった!」

Fさん「以前は、ウォーキング。今は、テレビでスポーツ観戦。プロ野球ソフトバンクファンです。」

などなど、たくさんの「わたしの元気のもと」について話を伺うことができました。

歌は、「故郷の空」を歌いました。

10月27日(日)「失語症のある人へのコミュニケーション支援セミナー」(戸畑)のご紹介

失語症に関するセミナーが開催されます。
「あんど」の言語聴覚士が講師を務めます。
失語症について理解を深めたい方、ぜひご参加下さい!

2019年10月27日(日曜)10時~13時
「失語症のある人へのコミュニケーション支援セミナー」

ご案内は「北九州市身体障害者福祉協会」HPにアップされています。
http://www.kitaqshinsyo.com/
  ↑ページの「お知らせ」にあります。クリックすると詳細表示されます
http://www.kitaqshinsyo.com/index.php?id=10&tx_ttnews%5Btt_news%5D=371&cHash=a47c1ba268bea7894a20bfd8415e37fb   

2019年9月8日 北九州9月例会&交流会

9月の交流会の様子をお伝えします。

ゲームは、「夏の甲子園の結果発表」でした。
8月のゲームで、九州・中国勢(海星、熊本工業、神村学園、岡山学芸館、宇部鴻城)の中から一位を予想し、9月はその答え合わせを予定していました。
しかし、5校とも初戦は勝ち、2戦目で負けてしまったので、順位がつけられませんでした。
そこで、「今年の夏の甲子園の優勝校はどこ?」、皆さんと一緒に振り返りました。
正解は、履正社(大阪)です。初優勝でした!!

テーマトークは、消費税アップに向けて「節約の工夫」について話しました。
まず、司会担当の会話パートナーさんが「3%、5%、8%、10%、なんでしょう?」と尋ねます。
テーマトークでは、皆さんが班で話す前にテーマをイメージしやすいように、司会者の『前置き=導入トーク』があります。
皆さんすぐにピンときて「消費税!」と返答していました。

2019年8月11日 北九州8月例会&交流会

暑い毎日が続きます。お元気ですか?
お盆の帰省ラッシュが始まり、駅や道路は混雑していましたが
皆さん無事に集まりました。

ゲームは「夏の甲子園 九州勢上位予想!」
 今日は大会6日目。昨日までに九州勢は残念ながら半分敗退。
 そして午前中に福岡の筑陽学園高校(春はベスト8!)が惜しくも延長で負けました。

 司会の会話パートナーさんのアイデアで、
 中国地方も入れての5校で上位予想をしました
  本州から 岡山学芸館(岡山)、宇部鴻城(山口)、
  九州から 海星(長崎)、熊本工業(熊本)、神村学園(鹿児島)
 1番人気は熊本工業でしたが、5校全てに予想(応援)票が入りました。
 猛暑のなか頑張る人たちを応援したいと思います。 
 9月の結果発表をお楽しみに。

2019年7月14日 北九州7月例会&交流会

7月の交流会の様子をお届けします。
北九州の病院からSTさんが2名見学に来てくださいました。

ゲームは、介護予防体操(きたきゅう体操)をしました。
*********************************
きたきゅう体操について 北九州市のホームページより抜粋

高知の「いきいき百歳体操」を参考に、リハビリテーション専門家の助言のもと、独自の動きを加えて北九州市の「介護予防体操」として開発しました。
北九州市民にとって、身近な健康づくりの体操となるよう親しみを込めて『きたきゅう体操』という愛称で呼んでいます。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/17200020.html
*********************************
交流会では、椅子に座って、首のストレッチや身体をひねる運動、腕の運動を15分ほど行いました。
ゆったりとした音楽を聞きながらの体操だったで、とても心地がよく、体操のあとは体がスッキリしました。

2019年6月9日 北九州6月例会&交流会

6月交流会の様子をお届けします。

今月は「色」にちなんだゲームとテーマトークを行いました。

ゲームは、「色ビンゴ」でした。

1)まず、グループで色を8色決めてもらいます。
  皆さんお好きな色を挙げ、相談して決めていきます。
2)それから4×4の16マスに選んだ色を2箇所ずつ書きます。
  縦・横・斜めのいずれか3本がビンゴになれば上がりなので、
  どの色をどこに書いたらビンゴになりやすいかなど、
  グループごとに作戦を立てながら、進めていきました。
3)次に、各グループの選んだ色を書いた8枚の紙を1つの袋に集めます
4)それを順に交代で引き、引いた方が読み上げます。
 
「赤」「青」「黄色」といった定番の色から、ありそうでない「ベージュ」等々、様々な色が読み上げられるたび、歓喜の声やため息が・・・。
そして見事3本ビンゴを達成したグループは
大きな声で「ビンゴ!!」と掛け声を挙げました。
いつものビンゴゲームはこれで終了ですが、今回は「ラッキーカラーポイント」というルールを加えました。
これは、会話パートナーさんのアイディアです。

ページ

失語症会話パートナー養成「あんど」 RSS を購読