2024年1月14日(日)北九州1月例会

2024年の始まりです。
1月はウェルとばた6階に、総勢31名が集まりました。
青空がとてもきれいで、洞海湾にかかる若戸大橋がくっきりと見えていました。

今月は午後の交流会もありました。
 入室時には検温・マスク着用をお願いし、ドア開放で換気します。
 水分補給も随時行いました。

◇プログラム
 1. あすの会諸連絡
 2. リラックス体操
 3. 近況とテーマトーク「今年の抱負」 
 4. クールダウン体操
 5. 昼食
 6. 交流会(“M&M”による歌とゲーム)
 7. 連絡事項
 8. お便り印刷・お渡し

◇司会はあすの会メンバーが担当し、会長さんのあいさつで始まります。
 参加者の皆さんに「失語症当事者、同行のご家族、会話パートナー、支援者実習生、ボランティア、言語聴覚士」の順に手を挙げていただき、ゆっくり確認します。
 名札の色で分かるようにしています。

2023年12月10日(日)北九州12月例会

12月はウェルとばた6階に、総勢23名が集まりました。
 とても天気のよい暖かな日曜日でした。
 6階に上がるとクリスマスツリーのお出迎えでした。
 

今月も午前中のみです。
 入室時には検温・マスク着用をお願いし、ドア開放で換気します。
 水分の補給も随時行いました。

◇プログラム
 1. あすの会諸連絡
 2. リラックス体操
 3. 近況とテーマトーク「今年一番印象的な出来事」 
 4. クールダウン体操
 5. 連絡事項
 6. お便り印刷・お渡し

◇司会はあすの会メンバーが担当し、会長さんのあいさつで始まります。
 参加者の皆さんに「失語症当事者、同行のご家族、会話パートナー、ボランティア、言語聴覚士」
 の順に手を挙げていただき、ゆっくり確認します。
 名札の色で分かるようにしています。

2023年11月12日(日)北九州11月例会

11月はウェルとばた7階に、総勢27名が集まりました。
 戸畑駅前には恒例の菊花展。ほっとする美しさでした。
 菊も今年の猛暑と秋の短さには驚いていたかもしれませんね。
 

 今月も午前中のみです。
 入室時には検温・マスク着用をお願いし、ドア開放で換気します。
 水分補給の声かけも随時行いました。

◆プログラム
 1.「あすの会」諸連絡
 2.リラックス体操
 3.近況とテーマトーク「秋、どこかへ行きましたか?」
    楽しかったこと、心に残ったことを教えて下さい
 4.連絡事項
 5.お便り印刷・お渡し

2023年10月8日(日)北九州10月例会

10月の例会の会場はウェルとばた6階で、総勢28名でした。
 この日は気温も下がって、雨模様の予報でした。秋を感じる一日でした。
 6階受付の飾りはハロウィーンでした。
 

 あすの会の会員の皆さん、同行者の皆さん、会話パートナー、言語聴覚士に加え、
 意思疎通支援者養成講座の受講生の方々が参加されました。
 今月も午前中のみです。(入室時には検温、マスク着用)
 部屋のドアを開放して換気に努め、水分補給の声かけも忘れずに行いました。

プログラム
 1.「あすの会」諸連絡
 2.リラックス体操
 3.近況とテーマトーク「好きなスポーツは何ですか?」
 4.クールダウン体操
 5.連絡事項
 6.お便り印刷・お渡し

2023年9月10日(日) 北九州9月例会

 8月はお盆と重なり、例会はありませんでした。
 9月も日中の暑さは厳しいのですが、それでも明け方や夜は少し楽になりました。
 暑い暑い夏を乗り切った皆さんにお会いできました。

 会場はウェルとばた6階で、総勢32名でした。
 今回はあすの会、同行の皆さん、会話パートナー、言語聴覚士、
 意思疎通支援者養成研修の実習生、そして言語聴覚士の娘さん3人も参加しました。

 今月も午前中のみです。
 新型コロナ・インフルエンザが静かに流行しています。
 入室時には検温、マスク着用。ドアを開放し換気に努めました。
 みなさんには水分補給の声かけも忘れずに行いました。

プログラム
 1.「あすの会」諸連絡
 2.リラックス体操
 3.近況とテーマトーク「どんな夏をお過ごしでしたか?」
 4.きたきゅう体操
 5.連絡事項
 6.お便り印刷・お渡し

2023年7月9日(日)北九州7月例会

 この日の北九州市は大雨警報も出て、例会の開催が心配されましたが、
 状況に注意しての参加ということで総勢25名が集まりました。
 (皆さん無事に帰宅されました)
 海(関門海峡)を越えての見学が1組、当事者さんと息子さんがいらっしゃいました。
 今月も例会は午前中のみです。(入室時には検温、マスク着用)

 ウェルとばた2階に常設展示されている「戸畑祇園大山笠」です。
(今年は7/22に4年ぶりの開催、立派な提灯山笠が見られました)

プログラム
 1.あすの会諸連絡
 2.リラックス体操
 3.近況報告、テーマトーク「お祭」
 4.クールダウン体操
 5.連絡事項
 6.お便り印刷・お渡し

2023年6月11日(日) 北九州6月例会

6月といえば紫陽花、
 近所を歩いていても、街に出てみても、車で動いていても、いろんな色の紫陽花が目に留まります。
 我が家にも今は紫陽花を活けています。
ウェルとばた7階に総勢32名が集まりました。
 久しぶりの30人超え、お部屋いっぱいでした。

今月も午前中のみです。(入室時には検温、マスク着用)
7階の部屋も、東部障害者福祉会館にサーキュレーターを用意していただき、
ドアを開放して換気に努めました。
皆さんへの水分補給の声かけも忘れずに行いました。

プログラム
 1.「あすの会」諸連絡
 2.リラックス体操
 3.近況とテーマトーク「おすすめのテレビ番組」
 4.きたきゅう体操
 5.連絡事項
 6.お便り印刷・お渡し

2023年5月14日(日) 北九州5月例会

木々の緑にやさしい風、そして小鳥の声がさわやかな5月を演出してくれています。
‥‥ウェルとばた6階には鯉のぼりと小鳥たちが待っていました。
 

5月の例会は7階で、総勢24名が集まりました。
 今月も午前中のみです。(入室時には検温、マスク着用)
 東部障害者福祉会館にサーキュレーターを用意していただき、ドアを開放して換気に努めました。
 みなさんには随時水分補給の声かけも忘れずに行いました。

プログラム
 1.「あすの会」総会   
 2.リラックス体操
 3.近況とテーマトーク「連休の過ごし方・日々の暮らし等」
 4.きたきゅう体操
 5.お便り印刷・お渡し

今回もあすの会メンバーの司会で始まりました。
 参加者の皆さんには「失語症当事者、ご家族、研修生、会話パートナー、言語聴覚士」
 の順に手を挙げていただき、ゆっくり確認します。名札の紐の色で分かるようにしています。

2023年4月9日(日) 北九州4月例会

春の陽ざしが心地よい、そんな一日でした。
4月の例会の会場はウェルとばた6階で、総勢23名が集まりました。
今月も午前中のみです。(入室時には検温、マスク着用)
東部障害者福祉会館にサーキュレーターを用意していただき、換気に努めました。

プログラム
 1.「あすの会」総会   
 2.リラックス体操
 3.近況とテーマトーク「私の推し」
 4.きたきゅう体操
 5.お便り印刷・お渡し

今回もあすの会メンバーの司会で始まりました。
 まず、参加者の皆さんに「失語症当事者、ご家族、研修生、会話パートナー、言語聴覚士」の順に、
 手を挙げていただき、ゆっくり確認します。名札の紐の色で分かるようにしています。
 今月からは、フェイスシールド着用はやめて、マスクのみにしました。

◇「あすの会」総会
  決算・予算 承認   
  活動予定 バスハイク 11月予定
  役員 承認

◇リラックス体操
  みんなでゆっくりと心と体をほぐします。

2023年3月12日(日) 北九州3月例会

例年になく早い春の兆しを感じながら、3月の例会が開かれました。
6階受付です(ひな祭りの飾りです)
 

今日の会場はウェルとばた7階。総勢25名が集まりました。
「令和4年度福岡県失語症者向け意志疎通支援者養成研修」の研修生2名も参加です。
今月も午前中のみです。
 (入室時には検温、マスクとフェイスシールドを着用し、
  サーキュレーターでの換気も行いました)

プログラム
 1.「あすの会」連絡事項
 2.リラックス体操
 3.テーマトーク「春のおススメ、お出かけ先」
 4.きたきゅう体操
 5.お便り印刷・お渡し

今回もあすの会メンバーの司会で始まりました。
 参加の皆さんに「失語症当事者、ご家族、研修生、会話パートナー、言語聴覚士」の順に
手を挙げていただき、ゆっくり確認します。名札の紐の色で分かるようにしています。
 話す時のマスク、フェイスシールド着用にも注意を促しました。

ページ

失語症会話パートナー養成「あんど」 RSS を購読