作成者:kukishin 作成日:木曜, 2009-01-08 22:41
午前中は役員会をしました。
新年会への取組み、会計状況などの確認。
そして新年度からの会の方向性について話し合いました。
午後はプラザにてパソコン勉強会。
配布した新年会のプリントをみて、各自同じものを製作しました。
時間内に完成させるのは難しいようでした。
最後に各自に質問。
「パソコンで何をやりたいですか?」
・ホームページの更新 動画芸人 お絵かき 記号
・キリトリセン ワードをもう少し研究
・ワードをもう少し研究
・もっともっと勉強
・図形 自由に作成
・もっと勉強と練習
・もっともっと
・がんばろう
・もっともっと勉強
「もっと」が好きな皆さんでした。
by remon kijima
作成者:kukishin 作成日:水曜, 2009-01-07 20:38
今日は、申込書類を届けに行きました。
茨身協や社協からの書類は提出期限が決められており、うっかり忘れる事もありますが、メモをして忘れないように気を付けなければなりません。
茨身協事務局にはFAXで年末に、社協本部(桜)には障害者アートフェスティバルの書類を今日直接持参しました。
これで宿題をやり終えた子供のようにホッとしました。
明日は役員会とパソコン勉強会です。
新年会のお知らせを完成させる予定です。
by remon kijima
作成者:kukishin 作成日:土曜, 2009-01-03 14:39
今年は丑年です
何事もお互いに助け合いゆっくり
茎身協の行事・茨身協の行事(県の委託事業もあります)
ご参加するようお願いします。
元日には慣例のジョギングで泊崎に行き日の出を眺め
神社に家内安全・会員の皆さん家族・世界の人々が
安全で平和に過ごせるように祈願してきました。
by pua kimura
作成者:kukishin 作成日:水曜, 2008-12-31 19:02
2008年が暮れようとしております。
皆さんにはどのような一年だったでしょうか?
茎身協も高齢化が進み、難しい局面を迎えているように感じております。
どうか来たる年が、皆さまに取りまして健康に恵まれた良い年でありますようにお祈りいたします。
by remon
作成者:kukishin 作成日:土曜, 2008-12-27 22:06
北西の冷たい風に吹かれて自転車(内装3段ギヤ)でポストマン。
数年前にN会長と車で「ゆうあい」の配付(ポストマン)したが今日は5時間かかりました。
会員の11箇所だったけど約51Kmの行程で少し疲労気味。
会員・ご家族の皆さんが「ゆうあい第59号」を喜んで読んで頂ければ嬉しい限りです。
”グッバイ2008”
ポストマンの行程
自宅→小茎→茎崎→自由ケ丘→細見→六斗(2)→谷田部→並木→牧園→大井→高見原→自宅
by pua kimura
作成者:kukishin 作成日:木曜, 2008-12-25 20:16
午前12時から役員会。
プラザにて新年会・ゆうあい配布状況・茨身協役員研修会などを検討する。
1時半からパソコン勉強会。出席者12名
年賀状作成・インターネット検索・表作成など各自自由課題に取組む。
勉強会終了後、役員が新年会打合せとしてレイクサイドに向う。
日時・内容などを確認。
今回もレイクサイド送迎ありの新年会とする。
案内は年明け早々に作成して配布の予定。
作成者:kukishin 作成日:月曜, 2008-12-22 21:44
茎身協ウクレレクラブ「ら・そよかぜ」が平成20年最後のコンサートを行いました。
牛久市の元気館デイサービスセンターへの訪問でした。
なんといつもより多い、15曲(ハワイアン3曲フラダンス)を披露しました。
詳しいことはpuaさんのブログ「海外マラソンの旅は永遠に」
「08冬コンサート4」をご覧下さい。
http://pub.ne.jp/pua1363kimura/?entry_id=1853761
by remon
作成者:kukishin 作成日:日曜, 2008-12-21 15:40
平成20年も暮れようとしています。
ほとんどほったらかしのブログでした。
記録のためにも、まめに更新しなければと反省しきりです。
作成者:kukishin 作成日:月曜, 2007-12-03 16:40
12月2日 ふれあいまつりが無事終わりました。
茎身協掲示板から引用します。
--------------
ポカポカ陽気の一日、ふれあい祭りにはうってつけの天候でした。
茎身協はパネルでの活動紹介・ゆうあい配布、バザーではタオルやネギ、コーヒーの試飲販売をし、予想以上の成果をあげました。
パソコンを出して、当会のホームページも見ていただきました。
感心してみてくださる方もおり、うれしい限りでした。
コーヒー・タオル販売では、人手が足りなかったように思いました。
あと二人くらいの協力が得られれば良かったかなと思います。
---------------------
新田会長補足お願いします。
by kijima
作成者:kukishin 作成日:月曜, 2007-11-26 12:06
昨日は新田会長・松浦副会長と共にバザーに必要な消耗品などの買い物をしました。
★ジョイフルホンダ・・・・・・・・・・1,547円
紙コップ・スプーン・支笏の水・フィルター
★カワチ・・・・・・・・・・・・・・・1,547円
コーヒー豆・紅茶・ミルク
なんという偶然!
両店でかっちり同じ金額でした。
by kijima
ページ